
保育園の名称「アルル」は、フランス南部、プロバンス地方の都市アルルを名前に用いました。
アルルは古代ローマ時代には大都市として繁栄した時期があり、多くのロマネスク様式建造物群が残っています。
古代劇場を園舎にたとえ、子どもたち一人ひとりが自分らしさをのびのびと表現し、
ステージの中央で個性豊かに輝き成長できる環境を整えます。
社会福祉法人仁和会の「仁」は、儒教における最重要な「五常の徳」仁、義、礼、智、信のひとつで
「仁」=「人を思いやること」また「人を愛すること」を意味しています。
「和」は、「和を以て貴しと為す」協調・調和を重んじることが大切であることから、
「仁・和」を信条として法人の運営にあたります。
保育目標
心身と健やかなこころ
豊かな心情や思考のこころ
創造性の芽生えるこころ
最後まで「やりぬく」こころ
保育方針
乳幼児期の生涯発達の基礎を培う重要な時期に、
生活の大半を保育園で過ごすという視点に立って
「こどもが現在を最もよく生き」望ましい未来を作り出す力の基礎を培うために、
一人ひとりのこどもの状況を把握するとともに、
こどもが「安心感」と「信頼感」を持って活動できるような場所を与え、
こどもが「主体」としての思いや願いを受けとめられる環境を作ります。
当園の特徴
はだし保育で体のバランスを養います。
地域の人たちや高齢者施設との交流を行います。
自然とふれあいを通して観察力を育てます。
こどもの個性を尊重し一人ひとりが輝ける人間性を育てます。
施設のご案内
玄関ホール
園庭
遊戯室
一時保育室
乳児室・ほふく室
保育室2歳児
保育室3歳児
保育室4歳児
保育室5歳児