3月7日、ひまわり組として最後のお出かけとなる卒園旅行に行ってきました。行き先は随分前から子ども達と先生達とで「何処に行きたいか」「何をしたいか」を話し合って決めました。
ひとつめの行き先は<ラポルテ五泉>です!以前家族で遊びに行った子がひまわり組のみんなで行きたいと提案してくれました🥰
当日は嬉しい全員出席✨小型バスに乗って出発です🚌

当日は3月とは思えない天候で、五泉が近付くにつれ窓の外が雪景色に❄️

約1時間のバスの車内で大型絵本やクイズを楽しむうちに、ラポルテ五泉に到着しました!

バスの正面にはたくさんの雪が・・・!

温かい館内では素敵なお雛様がみんなを迎えてくれました🎎

荷物を置いて準備が整うと、早速好きな遊具を見つけて遊びだすひまわり組さん😆





思う存分遊んだ後は、カフェテリアでランチを頂きました。
ラポルテ五泉のスタッフの方々が、1年生になるみんなを是非お祝いしたいと言ってくださり、テーブルやお料理の上にたくさんの可愛い装飾をしてもてなしてくださいました💖


心もお腹も大満足のひまわり組さん🤗「今度はお家の人と来るね!」とスタッフの方にご挨拶をして次の目的地に向かいました。
行き先は<白根グレープガーデン>です。『果物の収穫体験がしたい』ということと、『動物の触れ合いがしたい』という希望が一度に叶うということで、この場所になりました。

いちご3種の食べ比べをした後、早速収穫体験です🍓


「先生大きいのあった~!」

沢山の種類の中から好きな味を選んだジェラートも食べて、またまた大満足です🍨

最後の目的地は<新潟ふるさと村>です。お買い物体験がしたいということで、お小遣いの千円をお財布に入れ、お買い物袋を持っていざ売店に向かいます!

千円と決められた中で何を買うのか悩む中、「あとこれも買えるの?」と複数購入を考える子がほとんどでした!

お互いに見せあいっこする姿も可愛かったです🥰

4月からはいよいよ小学校🏫
今日の楽しかった思い出を胸に、みんな素敵な1年生になりますように🍀