25日の月曜日、みんなが前から楽しみにしていたクリスマス会がありました🎄


0,1,2歳児クラスは保育室入り口の壁面に

3,4,5歳児クラスはクリスマスツリーに制作を飾りました✨

遊戯室に向かう廊下には、12月1日からアドベントカレンダーが飾られ、毎日一つずつプレゼントを開けて楽しみにしていた子ども達です🥰🥰
当日、サンタさんは先に乳児クラスにプレゼントを届けに来てくれました🎁


ドキドキしながら受け取ります💕
幼児組は遊戯室に集まり、「赤鼻のトナカイ」の歌を歌っていたところにオラフが登場⛄
「僕のところに届いたプレゼントなんだけど・・・」

「開けたいんだけど・・・う~ん、開かないよ~。そうだ!先生に手伝ってもらおう!!」

「うんとこしょ・・・」


「まだ開かないなぁ~」

「どっこいしょ~!」

「あっ!プレゼントはトナカイさんだったんだ!」

クリスマス会に向けてみんなで踊りを練習してきた「いちごサンタクロース」の踊りを一緒に踊りました🍓🎅
そして今度はサンタさんからプレゼントをもらうための引換カードを探しに、ヒントを頼りに園内を回りました🤔

「どこにあるのかな・・・」

「カード持ってますか?」

「カード、あった~!」
みんなが無事カードを探し終えた頃に、サンタさんが登場🎅
あらかじめクラス毎に用意していた質問を、代表のお友達がドキドキしながらインタビューをします🎤

そして待ちに待ったプレゼントタイム🎶
見つけ出したカードと引き換えにプレゼントを貰いました🎁


サンタさんありがとう!
メリークリスマス🎄✨