日々、保育園で何をして遊んでいるのかな?
お友達とどんなやりとりをしているのかな?
家ではこんな事をしているけど・・・保育園では?
自分のこどもが保育園でどんな風に過ごしているのか
親なら誰しも気になるところです!!
そうしたいつもの活動を親御さんに体感してもらうための
🌻「親子ふれあい会」🌻
先月0,1,2歳児クラスさんにて開催しました。
🌸すずらん組さん
まずは輪になってパパやママがお子さんの自己紹介をしてスタート👏
その後は親子でフォトフレームにシール貼りをしたり、おもちゃで遊んで過ごしました。
「〇〇ちゃんこのおもちゃ大好きなんですよ!」と普段の様子をお伝えしながら和やかに過ごしました☺
🌸たんぽぽ組さん
お部屋では、手形👣をとったり、シール貼りをしました。
外ではクローバー畑の上でシャボン玉🫧やすべり台をして遊びました!
途中、大きいクラスのお友達がしていたミスト遊び🚿が楽しそうで、一緒に参加しているお友達もいました😆
🌸ちゅーりっぷ組さん
今クラスで人気の粘土あそび、パズル、ブロックあそびを親御さんと一緒にしました。
お遊戯室でも、いつもと変わらずダイナミックに遊んでいました😁
親御さんからは
👩「お友達と元気に遊ぶ姿がみられて安心しました」
👨「これするー!とはっきり主張する姿をみて感心しました」
👩「遊びに夢中で置いて行かれるほどでした 笑」
👨「ほかの親御さんとコミュニケーションがとれてよかったです」
こんな嬉しいお言葉をいただきました。
パパやママがお仕事に戻ると、少し涙してしまう子も…。
でも少しすると、また笑顔になってみんなと遊んでいました😊
お友達と過ごす中で、日々たくましく成長しています!!